2009年 11月 02日
![]() この24日間の旅での「次回への教訓」がいくつか出来たので紹介いたします。 まず、両替・・・ これは南部エリアでやるべし! そこから離れるとレートが驚くほど悪くなる事が分かりました。 クタ辺りに宿泊予定がなく、例えば一気にングラライからロンボクのギリを目指す場合は 空港で両替しておいた方が絶対にいい! タバコも両替とほぼ同様。 次は食事・・・ ご当地メニューを頼むと失敗が少ない。 ガイドブックに載ってる様なイタリアンとかの店なら大きな失敗はあまりないだろうが 適当な店でパスタやピザなどを頼むと「あれま?!」と思う事が・・・ ロビナのドルフィンウォッチング・・・ これは私はRp50000でお願いしたが、もしかしたらRp40000くらいで出来る気がする。 持って行って便利だと思った物・・・ ●ふりかけ(ちなみにタラコ味) 白飯にかけるとウマい! ●使い捨てスプーンとフォーク ブンクスした物を食べるのに役に立つ。 私は機内でフォークだけを使ってスプーンはカバンにしまいこむ。 ●スウドク ナンクロ?とも言うか?数字のパズル。暇つぶしにもってこい。100均ダ○ソーで購入 ●レジャーシート ビーチでお金を払ってチェアを借りるなんて勿体無い! 持って行けばよかったーと思った物・・・ ●懐中電灯 ギリアイルで夕飯の帰り道、本当に真っ暗で大変だった。 でも、今思えば何で携帯のカメラの照明機能を思いつかなかったんだろ?って。 何秒後かに消えるけど、またボタン押せばいいし。 結構な明るさだよねぇ~あれ。 ●トイレットペーパー ロスメンではトイレットペーパーは自分で購入しなければならなかった。何気に高い。 そんなに何ロールも持って行けないと思うが1ロールくらいは持っていった方が便利。 むしろ行きの荷物なんてカバンがスカスカなんだから入るだけ持って行けばいいかも。 (帰りは無くなってるし) お次は・・・ うまかった~ ![]() 【第1位 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 味付け最高!豚肉が柔らかくて美味しい!すぐに出る!お値段Rp6000! ウマイ!早い!安い!の3拍子揃った優れもの! 【第2位 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() セロリたっぷりの具にほどよい酸味の餡がベストマッチ! 【第3位 ![]() ![]() ![]() ![]() 鶏肉が柔らかく、炭火で焼かれた魚がいい香りで美味しい。なんといってもサンバルがウマイ!! 【第4位 ![]() ![]() ![]() ピーナッツソースが手作り感満載で優しい味。 【第5位 ![]() ![]() あっさりスープでホッとする味。飲んだ〆に飲みたい一杯。 お次は・・・ なんじゃ!?こりゃ!メニュー 不味かったー!って意味の「なんじゃ!?こりゃ!」でもあり 想像と違ったよ~って意味の「なんじゃ!?こりゃ!」ってのもあるし。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by panda_traveler
| 2009-11-02 20:53
| 2009.4.1~バリ島、ロンボク島
2009年 11月 01日
![]() さてさて、この旅は トータル予算5万ポッキリ!行けるか?バリ島3週間 なるテーマで挑戦した訳ですが、実際にいくら掛かったのでしょう? 実は私も計算してません。 今から計算して発表したいと思います。 【飛行機チケット】 ●NRT⇔SIN NWマイルでGET 諸経費¥3820 【国内交通費】 ●自宅⇔成田空港 片道¥1400×2=¥2800 【1日目】自宅→NRT→NWでSIN ●出費無し 【2日目】SIN→JHB→DPS(BALI)KUTA ●S$8.80 ●RM12.00 ●$25 ●Rp379500 【3日目】KUTA→LOVINA ●Rp412500 【4日目】LOVINA ●Rp273000 【5日目】LOVINA ●Rp102700 【6日目】LOVINA→AMED ●Rp102500 【7日目】AMED ●Rp116000 【8日目】AMED ●Rp105000 【9日目】AMED ●Rp142000 【10日目】AMED→CANDI DASA ●Rp515500 【11日目】CANDI DASA→PADANG BAI ●Rp202000 【12日目】PADANG BAI ●Rp169000 【13日目】PADANG BAI ●Rp185500 【14日目】PADANG BAI→LOMBOK GILI TRAWANGAN ●Rp697000 【15日目】GILI TRAWANGAN→GILI AIR ●Rp212000 【16日目】GILI AIR ●Rp100000 【17日目】GILI AIR ●Rp147000 【18日目】GILI AIR ●Rp155000 【19日目】GILI AIR ●Rp85000 【20日目】GILI AIR→BALI PADANG BAI ●Rp535000 ●$1 【21日目】PADANG BAI ●Rp145000 【22日目】PADANG BAI ●Rp181000 【23日目】PADANG BAI→KUTA→AIRPORT→JHB→SIN ●Rp522500 ●RM10.40 ●S$78.30 【TOTAL】 ●日本円 ¥6620 ●米$ $26(約¥2600) ●シンガポール$ S$87.10(約¥6000) ●マレーシアリンギ RM22.40(約¥700) ●インドネシアルピア Rp5484700(約¥52000) 約¥67920 うぬぬ・・・何気に¥18000くらいオーバーしてたか!!残念! インドネシアでは1日平均¥2400くらい掛かってたか。 しかし、この中にはシンガポールの空港免税店で買ったタバコも含まれてる。 【酒】 ●BINTANG BEER(LARGE) 49本 ●BINTANG BEER(SMALL) 5本 ●ARAK ATTACK 2杯 ●ARAK SHOT 7杯 いやはや・・・飲んでますねぇ~~~ 一日平均ビンタン大瓶2.5本って感じでしょうか。大雑把に計算すると。 大体で計算して、酒に掛かったお金は¥12500くらい。 【タバコ】 ●LUCKY STRAYKE17箱 やっぱ旅に出ると本数が増える・・・ 大体で計算してタバコに掛かったお金は¥1600くらい。 んっ!?もしかして・・・私が酒飲みでもなくタバコも吸わなきゃ~5万ポッキリだったのでは!? でも、どっちも絶対に止めません!生きてる限り飲み吸い続けます! ▲
by panda_traveler
| 2009-11-01 15:02
| 2009.4.1~バリ島、ロンボク島
2009年 08月 22日
![]() ★2009.4.10(10日目) 30分遅れてピックアップに来たソラマメ♂の運転で1時間後の10時半くらいにチャンディダサ到着。 どの辺りで降ろせばいい?と聞かれた。 って聞かれてもなぁ・・・初めて来たトコだし、分かんないよ。 う~~ん・・・って悩んでたら適当に車が止まって降ろされてしまった。 降ろされたのは「KELAPA MAS HOMESTAY」って宿の前だった。 トランスポート代を払ってソラマメ♂とはサイナラ。 一緒に乗ってた欧米の若い女性二人組みは降りなかった。 その先(パダンバイ?)まで行くのだろうか・・・? ●トランスポート(アメッド→チャンディダサ)/Rp80000(約¥720) さて・・・寝床探しすっか。 とりあえず目の前にあった「KERAPA MAS HOMESTAY」へ。 1泊いくらか聞くと問題外の値段を言われた(忘れたけど、多分Rp200000とか) 私の予算は何度も言うが1泊Rp110000(約¥1000) 予算って言ってもMAX予算で、出来ればRp100000以下が希望。 予算オーバーだから・・・って言って去ろうとしたら 「Rp120000でどうだ?ホットシャワー、BF付で」と言われた。 それでも微妙~にオーバーしてる・・・ 「Rp100000くらいのを探してる」と言うと「ここ(チャンディダサ)にそんな安宿は無い」って。 どうせ嘘だろ・・・探せばあるだろ。 西に向かって(海を正面に見て右)歩き、次に行ったのは「THE GRAND NATIA HOTEL」 ここはRp250000 全く問題外だった。 更に西に向かって歩く。 その辺に居たオッサンに「安宿ないの?」って聞いてみた。 予算を聞かれ「Rp80000」って言うと、プッ!って感じだった。 何がおかしいの?! 「ここにはそんな安宿はないよ~」って。 この時点で早くも私はチャンディダサに来た事を後悔した。 なんか気に食わない!安宿もないエリアって・・・。なにお高くとまっちゃってんの!? それでも、「もしかして、ここなら安いかも・・・」って一応一件の宿を教えてもらった。 それが「AGUNG BUNGALOWS」 早速その教えてもらった宿に行く。 1泊いくらか聞くとRp100000(約¥900)だった。 一応、予算内。 しかし、プールがあるか聞いたら無いって言われた。 Rp100000も払うならプールくらいないとなぁ・・・ いや、泳げそうな海があればプールが無くてもいいのよ。 でもチャンディダサの海は泳ぐって感じではないっぽかったからね。 とりあえず、この宿は一応「候補」として他の宿を探す事にした。 そのまままた西に向かって歩く。 「FAJAR BEACH BUNGALOWS」って宿を発見。 確か・・・ここって安ホテルで検索したらよく引っ掛かってくるトコじゃない?! フロントに行って値段を聞く。Rp300000だった・・・高い。 きっと、まだ私がここまで貧乏旅をしてない頃に検索してヒットしてたホテルだな。 バリに来た当初は1泊の予算が¥3000くらいだったからさ。 そして更に西に向かって歩きだした。 するとPerama Officeを発見した。 何かここは気が乗らないし・・・いっその事、チャンディダサから去って 次の目的地のパダンバイに行ってしまおうか・・・と思った。 Perama Officeに入り今日、パダンバイに行きたいと言う。 すると満席だった・・・明日ならOKって。 そっか・・・仕方ない。ここは断念してやっぱチャンディダサで1泊するしかないか。 Peramaから先は街外れっぽかったので折り返して更に宿探し。 また適当にその辺に居たオッサンに安宿を尋ねる。 すると、さっき行った「AGUNG BUNGALOWS」を教えられた。 もはや、ここではそこがMAXなのか・・・ 「もっと安いの知らない?」と聞いてみた。 こんなに食い下がったのには訳がある。 もう明日にはココを去ろうとしてたので、言ってみりゃ~寝るだけだ。 寝るだけにRp100000も払ってらんねぇーーって気持ちだった。 すると「SEGARA WANGI HOMESTAY」って宿を教えてくれた。 教えられたその宿に行くと・・・どこがレセプション?? 雑貨などが売ってる店が宿と併設されてたので、そこに入ってみた。 そこに居たお兄さんに「レセプションは?」と聞くと、そんなん無いって。 じゃ~どうすりゃ~泊まれる? すると、奥さんっぽい人が登場して店の奥の出口から宿を案内してくれた。 1泊いくらか尋ねるとRp50000(約¥450)って。 おっしゃーーー!見つけたぜぃ!安宿。ちゃんとあんじゃん! もはや寝るだけだったので汚かろうがなんだろうがよかった。 部屋はいくつかあったが、海に一番近い部屋に案内された。 とりあえず・・・寝床は見つかりましたよ。 しかし・・・私以外に泊まってる人が居ないっぽいなぁ。 ▲
by panda_traveler
| 2009-08-22 10:25
| 2009.4.1~バリ島、ロンボク島
2009年 08月 21日
![]() ★2009.4.10(10日目) この日は朝9時にトランスポートのピックアップがあってチャンディダサに向かう日。 もう少しアメッドに居たかったなぁ。4泊は短いよ。 7時半くらいに起きて荷造りしてフロントに向かいチェックアウトする。 ●宿代/Rp80000(約¥720)×4泊=Rp320000(約¥2880) 荷物をフロントに預け(つ~か、その辺のソファに置かれただけ)朝食へ。 ![]() ![]() いつも同じ。でも美味しい朝食だった。 最後の朝食も終わりピックアップ予定の9時チョイ前にフロントへ。 ![]() ![]() ![]() ピックアップ予定の9時。 ・・・来ない。 ロビナでは意外に時間通りに迎えが来たから、ここでも時間通りに来ると思ったが・・・ しばしホテルの前で待つ。 15分経過・・・ 来る気配がない。やられた!? しかし、確かトランスポートを頼んだソラマメ顔♂はホテルの隣の建物の人だったな。 その建物に行ってみた。 そこに居たロン毛のお兄さんに 「今日トランスポート頼んでて9時にピックアップの予定だが来ない」ってな感じの事を言った。 (実際は「トゥディ トランスポート ピックアップ 9オクロック.ノー カム」とか言った) んで、もらったその店の名刺(ソラマメ♂が金額を書いた名刺)を見せた。 するとお兄さんは、そんな依頼は聞いてない・・・って。 えぇーーっ!?でも、この名刺にちゃんと書いてあんじゃん!! どんな感じの男だったか聞かれた。 どんな・・・? とりあえず「ソラマメ フェース」と言ってみた。(通じる訳ないが) あとは「ブルーTシャツ」とか(たまたま会った時に着てただけだが) あんま頼りにならん情報ばっかだな。 どうやら、あのソラマメ♂はここの従業員では無いっぽい。 ロン毛お兄さんは勝手に自分の店の名刺を使われた事に怒り出した。 んで、その名刺をビリッ!って破って捨てたーーー。 あぁぁっ!大事な証拠物が! ま、お兄さんにしてみりゃ~自分の店の名刺に勝手にトランスポート金額を書かれて・・・ そりゃ~頭にくるわな。 でも、私には大事なバウチャー代わりの名刺。 とりあえずゴミ箱から拾って返してもらった。 そうこうしてるうちに30分くらい経過。 ロン毛お兄さんはRp100000でトランスポートしてやろうか?とか言ってきた。 あの名刺の金額を見ただろ!Rp80000(同額)で言ってくるならまだしも。 って言ってたらソラマメ♂が来たーーーーーっ! 遅っせぇよ! ロン毛お兄さんはソラマメ♂に何か文句言ってた(多分、うちの名刺勝手に使うなボケ!的なこと) とりあえず・・・なんとか次の目的地、チャンディダサに行けるっぽいですよ。 車の後部座席には欧米の若い女性二人組みが。 「チャンディダサに行くの?」って聞かれた。 この人達も行くのかしら・・・ ▲
by panda_traveler
| 2009-08-21 11:05
| 2009.4.1~バリ島、ロンボク島
2009年 08月 20日
![]() ★2009.4.9(9日目) アメッド最後の夜・・・ なんか、あっとゆ~まだったな。 シュノーケリングもお魚いっぱいで凄く楽しかったし ホテルのビーチフロントで食べる朝食も毎日同じでも美味しく感じたし。 もう少しここに居たいな~って思った。 でも限られた短い滞在日数なので、行きたいと思ってる所を全部行こうとすると 一箇所での滞在は3~4日くらいになってしまう。 この先に行こうと思ってるチャンディダサ、パダンバイ、レンボンガンは 今まで行った事がないから、もしかして少し長く滞在したい!って思う所かもしれないし。 そんな訳でアメッド最後の晩餐はホテルの隣のワルン「Congkang」(3brothers・・・?)へ。 最後はビーチフロントで波の音を聞きながらマッタリ飲みたかった。 ![]() ![]() しかし・・・前回に「お通し」?で出てきたピーナッツはくれなかった。 ![]() イモ自体は勿論、美味しかったんだけどドレッシングが激マズ。 失敗したぁーーーっ! この日もアラックを飲もうと思って店員に「アラックちょうだい」と言った。 すると無かったみたいで、買ってくるから5分ばかし待ってて~っぽい事を言われた。 ま、待つとしますか・・・ ・・・40分くらい待ったけど音沙汰が無い。 再び店員を呼んで「アラックは?」と聞く。 すると、忘れてたのか?買いに行ったけど無かったのか? なんかよく分からんが一生懸命に言い訳が始まった。 うん、そ~ゆのいいから・・・あるの?ないの? こっちは頼んでから飲まず食わずで待ってんだけど。 なんかずっと言ってたけど、もう待ち過ぎて「いらんわ!」って気分になってたから もう1本ビールを頼んだ。 ![]() ポテトサラダで失敗したので、確実に失敗しないだろうメニューをチョイス。 このクルプック(えびせん)をツマミにビール飲んだ。 【お会計】 ●Bintang Beer(Large)/Rp23000×2(約¥210×2本) ●ポテトサラダ/Rp14000(約¥125) ●ナシゴレン/Rp15000(約¥135) 合計 Rp75000+Rp7000(10%税)=Rp82000(約¥740) アメッド最後の晩餐だったのに、すごく失敗した感があって残念! 明日はチャンディダサか~。 なんとなく泳げるビーチが無いっぽいのは気になるけど・・・ ★9日目に使った額 Rp142000 ▲
by panda_traveler
| 2009-08-20 12:28
| 2009.4.1~バリ島、ロンボク島
2009年 08月 19日
![]() ★2009.4.9(9日目) アメッドで迎えた3日目の朝。 さっそく朝食へ。 ![]() ここはロスメンではなく一応「ホテル」なので毎日ベッドメーキングが入る。 ロスメン並の値段で泊まってるんだけどね。(1泊Rp80000、約¥720) ![]() どこかのワルンに入った時に泊まってるホテルを聞かれて「Amed Cafe」って答えたら 「いいホテルだね~。プールもあるし」みたいな事は言われてた。 プール?とは思ってたんだけど。 何となくプールってビーチ沿いのレストランの近くにあると思い込んでた。 でもレストランの近くには無かったんだよねぇ。 「プールなんて無いじゃん!」って思ってたんだけど。 このホテルってのはビーチから追っていくと・・・ ビーチ→ビーチチェア→レストランとマッサージ→広い庭(何か新たな建物建設中)→駐車場→ 道路→駐車場→フロント→部屋 となっている。 この感じからいくとプールはレストラン側(海寄り)にあるのでは!?と思わんか? 実際は部屋とフロントの間にヒッソリとプールはあった。 ま、泳ごうって感じのプールでは無かったけど(狭いしメンテがあまりしてないっぽい) さてさて、朝食。 ![]() ![]() そう!前日に他の人の朝食を覗き見して気付いた! トーストの「マーガリン&ジャム」はあらかじめ塗られてるのではなく別途で出てくる事を。 何となく勝手に塗られて出てくると思い込んでた。 やっと甘くない朝食を食べる事が出来た。 この日の午前中の海の調子はいい感じ。 波も高くなくシュノーケリングは最高!よっしゃよっしゃ。 午前中に結構シュノーケリングして疲れたのでこの日の昼はビールが飲みたくなった。 なので、この界隈で一番ビールが安いワルン「BANBOO BALI」へ。 ![]() ![]() このジョッキ見て思ったんだけど、ビンタンビールにゼロカロリーのがあるのかしら? ![]() 何となく見覚えあるビジュアル。 ・・・私がよくフライパンで作ってるお好み焼きに似てる。 写真じゃ分かりにくいけど、生地が1.5㎝くらいあってブ厚い。 しばし調査。 ど~も小麦粉を練った物をフライパンに入れて上にチーズかけて蓋して蒸し焼きしたくさい。 そう!まるでお好み焼きだったんですわ。 チーズがめっちゃ多くて厚み1㎝くらい。チーズ好きでもちょっとこれは・・・ トッピングは白身魚とイカ。(海老は入ってない) そのトッピングすら厚いチーズ層に埋もれて見えやしない。 チーズの上にトッピングされてたのは蟻3匹。 蟻はよけました。 思えば・・・私はバリで何匹の蟻を食べてるんだろう。 見えてるのはよけるけど見えてない蟻もきっと沢山あると思う。 知らず知らずに食べちゃってんだろうな。 で、肝心のコイツのお味だけど・・・ 一応、ピザソースを使ってるからピザっぽい味はするんだけど、ど~考えてもお好み焼き。 そもそも絶対に生地はのばしてない。 トロトロの小麦粉液をフライパンに流して焼いたのは間違いないと思う。 バリって何気に「何じゃ、こりゃ?」料理に遭遇するんだよねぇ。 知らないメニュー頼んでネーミングから受ける印象と違うとかって言うんじゃなくて 明らかにどんな物かが分かってるメニューで「?!」って思う物が・・・ (ロビナのマッシュポテトとかね) このピザもそう。しかし、このピザは「!?メニュー」でも上位に入る。 【お会計】 ●Bintang Beer(Large)/Rp20000(約¥180) ●Seafood Pizza/Rp40000(約¥360) 合計 Rp60000(約¥540) 午後からはまたビーチでシュノーケリング。 1回潜って一休み・・・のつもりが ボリューム感タップリのお好み焼きピザとビールのせいか?爆睡してしまった。約2時間。 その後、再び海に入るも超~引潮。 珊瑚で怪我寸前!危ないのでやめておきました。 ▲
by panda_traveler
| 2009-08-19 14:12
| 2009.4.1~バリ島、ロンボク島
2009年 08月 18日
![]() ★2009.4.8(8日目) ランチは「Shell Garden」へ。 ![]() 初日と味付けが違うぞ。米がオレンジバージョンになってる。 気分次第で味付けを変えちゃうのかしら・・・ 【お会計】 ●Nasi Goreng/Rp15000(約¥135) ●Coke/Rp5000(約¥45) 合計 Rp20000(約¥180) ランチの後はまたビーチへ。 シュノーケリングしようと思ったけど波がやたら高い! しかしザブザブと海の中に入っていく。 おぉぉぉーーっ!波にのまれたぁーーーーっ!死ぬ!死ぬーっ! ほんと、真面目に死ぬかと思った。 ![]() この日、午後からシュノーケリングはチト厳しかった。すっかり水も濁ってたし。 ビーチチェアで友達から借りた「インドネシア会話本」を読んでた。 ちょっとくらい現地語を覚えて使ってみようと思って。 私は今まで無防備に日焼けをしてて痛い目に遭ってた。 ヒリヒリしてシャワーが痛いってのは当たり前。 下手すりゃ~脱水症状を起こしたり。 なのでなるべく日焼けしない様に日陰に居る様にしてた。 ちと寒かったが・・・ この日は綺麗な夕日を見る事が出来た。 ![]() アメッドはシュノーケリングもいいけど、アグン山を近くに見れるってのと アグン山に沈む夕日が見れるので私的にはオススメスポットだ。 夜はホテルの隣のワルン「Congkang」だか「3brothers」だかへ。 なんとなくビーチ沿いの店で波の音を聞きながらご飯が食べたくて。 ![]() ![]() バリでは珍しい?!冷えたジョッキが出てきたよ。 ![]() ![]() 小さな海老を更に細かく切ってあった。多分、海老は1匹分。 海老系を頼む度に言うけど、なんでインドネシアでは海老が小さい!? そして少ない!? よく近所のスーパーとか行くとインドネシア産の大きな海老とか売ってるんだけど 実際にインドネシアに来たらあまり大きな海老にめぐり合えないんだよね。 こんな時に「タイだったらドッカ~ンと大きな海老が食べれるのに・・・」って思っちゃう。 同じ様な事を言ってる他の人のブログもあったので、そう思ってる人は何人か居ると思う。 ![]() ![]() もちろんこれもふりかけかけて食べた。 ふりかけ使用率が高くて、この頃にはすでに無くなりそうになってた。 もう一袋持ってくればよかった・・・ 【お会計】 ●Bintang Beer(Large)/Rp23000×2(約¥210×2本) ●海老とアボカドのサラダ/Rp18000(約¥160) ●トマトチーズオムレツ/Rp10000(約¥90) ●ナシプティ/Rp4000(約¥35) 合計 Rp78000+Rp7000(10%税)=Rp85000(約¥765) この店は昼は10%の税を取らなかったけど夜には取られた。 ★8日目に使った額 Rp105000 ▲
by panda_traveler
| 2009-08-18 12:41
| 2009.4.1~バリ島、ロンボク島
2009年 08月 17日
![]() ★2009.4.8(8日目) くぅぅぅーーーっ!!やっちまった! 昨日の夜のプレーンアラック(要するにアラックのショット)の飲み過ぎで気持ち悪ぅーー 起きれないくらい気持ち悪い訳ではなかったけど 「あぁ・・・昨日やっちまったね」って感じの軽い?二日酔い。 しかしながら朝食にはちゃんと行く。むしろ、二日酔いだからこそ絶対に行く! レストランに行こうとしてたらホテルの前で変なブルーのTシャツ着た男に声を掛けられた。 トランスポートの誘いだった。 アメッドの後はチャンディダサに行こうと思ってた。 そう、ロビナからスタートしたこの旅。 東周りで段々南下してチャンディダサ→パダンバイ→サヌール(気が向いたらレンボンガン)・・・ 最後は空港へって感じにしようと思ってた。 そのブルーTシャツ男にチャンディダサまでいくらか聞いてみた。 するとRp150000(約¥1350)だと言いやがった。 出った!ボッタクリ! Rp80000(約¥720)ならいいけど・・・って言い返してやった。 こんなもんだろ。 Rp100000でどうだ?とか言ってきたけどRp80000じゃなきゃダメって言い張った。 どうせ諦めるだろ・・・と思ったけど、最終的にはRp80000でOKって。 なんか怪しいなぁ・・・そもそも顔が嫌いな作りだ。ソラマメみたいな顔しやがって。 アメッドからチャンディダサまでRp80000で行くって事をお前の筆跡で何かに書け!と言った。 後で「Rp100000よこせ~」とか言わせない為に。 するとホテルの隣の建物に入って店の名刺を持って来て一筆書いてくれた。 あの両替商をやってる隣の建物の男だったのか・・・ 4月10日(この日からいうと明後日)の朝にトランスポートをお願いした。 朝9時にホテルに迎えに来るって言ってブルーTシャツ男は去ってった。 ちなみにお金はこの時点では払ってない。 さて、朝食に行きますか~ ![]() しかしながらビーチフロントで飲むコーヒーはやっぱ気持ちがいい! ![]() フルーツは2種類だった。パイナップル多し。 相変わらずナイフで蜂蜜をよけてパンケーキを食べる。 よけても生地に染みてて甘いんだけど・・・(甘い物が苦手な私にはちょっと苦痛) 朝食の後はビーチでシュノーケリング。 あぁ・・・やっぱお魚さんと泳ぐのは楽しい! ビーチチェアで休んでたら相変わらずマッサージオバチャンが寄ってくるけど。 もはや3日目ともなるとオバチャンが隣に居ても気にならなくなってきた。 この頃には同じホテルで連泊してると思われる欧米人親子と 簡単な挨拶を交わすようになってた。 「シュノーケリングはどや?」的な簡単な会話だけど。 (私は英語が喋れんのでコミュニケーションが取りづらい) お昼はワルン「Shell Garden」へ行こうと歩いてた。 道中、草むらに若者数人(4人くらい)がシートに座って盛り上がってた。 チロッと見ると何か飲んでる様だ。 ペットボトルはミネラルウォーターのやつなんだけど中身が白い。 何じゃ?ありゃ・・・?雰囲気的に酒くさいぞ。 「アラック?」って聞くと「うん、うん」って。 でも・・・アラックって透明なのでは?!明らかに乳白色なんだけど・・・ すると一緒に飲もうと誘われた。 おぉっ!飲みたい! が!残念ながら私は二日酔いで飲める気分では無かった。 くぅぅーーっ悔しい!あれ、トライしてみたかった!(チャレンジャー精神旺盛) が! つい最近ネットで「メタノール入りのアラックを飲んで観光客が中毒死」なるニュースを見た。 素人が作ったアラック?かどうかはよく分かんないんだけど。 おっつ・・・得体のしれんヤツが作った酒なんて危ない、危ない。 ![]() ヤギやら牛やらダミ声ニワトリやら・・・ なんかここは凄く田舎だなぁ~って感じた。それがすごく心地よかったんだけど。 ![]() 写真に写ってる車・・・ でっかい羽がついてるね。ヤン車?! あのタグイの羽はシルビアとかにくっ付いてるイメージだったけど インドネシアでは普通にセダンに付けちゃうのか? 羽を付けたんだったらマフラーも変えてほしいもんだわ。 ▲
by panda_traveler
| 2009-08-17 23:57
| 2009.4.1~バリ島、ロンボク島
2009年 08月 16日
![]() ★2009.4.7(7日目) この日の昼ご飯はホテルの横にあったビーチ沿いのワルンで。 ![]() 道路沿いの看板とメニューには「3brothers」って書いてあったけど・・・ つ~か、Happy Hourにビールはいくらになるのかキッチリ書いて欲しいもんだわ。 実際はHappy Hourの価格設定は無かったっぽいけど。 ![]() このまま昼も夜も酒を飲み続けてると破産しそうだったんで。ハイ・・・ ![]() 海に近いテーブル席は3つだけ。 ![]() この店のはオレンジタイプですな。 まぁ味は可も無く不可も無く。 あまりナシゴレンがマズイ店って無いかもね。 今まで「なんじゃこりゃ」って思ったナシゴレンは1件だけかも。 その1件は凄くクチコミ評判がいいイカンバカールが有名なサヌールの某ワルンなんだけど。 その店に行った人の旅行記とか読むと 当たり前の様に皆なナシゴレンを注文して「ウマイ!」とか言ってるんだよねぇ。 たまたま私が食べた時だけマズくなっちゃった!? 午後からは再びシュノーケリング。 しかし波は午前中に比べて高くなってしまって少し危険だった。 う~~ん・・・残念。 ビーチチェアに寝転びながらスウドクばっかやってた。 夕方にビーチから退散。 部屋に戻る前に近くの店でタバコと水を買った。 ●タバコ(ラッキーストライク)/Rp10000×2(約¥90×2箱)←げげっ!高い!! ●水/Rp3000(約¥30) 部屋に戻ってシャワーを浴びた。 裏山ではニワトリが放し飼いされてるみたいで「コケコッコー」連発。 しかし1羽だけ具合の悪い?ヤツが居て「ゴゲゴッゴォー」ってカスカスのダミ声で鳴いてるのが居た。 あまりの声枯れっぷりに「クララ!クララ!」って突っ込みいれてもたわ。 (クララは「痰がからんだら~」だっけ?!) 夕飯はホテルから出て右に歩いて3分くらいのとこにある・・・ ![]() ホテル周辺で唯一ビールが安いワルンだった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そう・・・変なのは見た目だけじゃ~なかった。 味も変!おかしな香辛料がタップリ入ってるっぽくて薬膳みたいな味が・・・ 頼んだ時に辛いのOK?って聞かれて「うん」って答えたのが敗因!? ちょっと食べれなかったわ・・・。辛いってゆ~か変な味! ![]() 最後はお馴染み?のナシプティ(白飯)を頼んでふりかけかけてパクパク。 【お会計】 ●Bintang Beer(Large)/Rp20000(約¥180) ●オムレツ/Rp10000(約¥90) ●ガドガド/Rp14000(約¥125) ●プレーンアラック/Rp10000×2(約¥90×2杯)←1杯にしときゃ~よかった・・・ ●ナシプティ/Rp7000(約¥60) 合計 Rp71000(約¥640) ナシプティのRp7000ってのは不明。こんな高いわきゃ~ないんだけど。 合計金額からナシプティ以外を引いたらRp7000になった。 計算間違いされたんかも・・・ 調子にのってプレーンアラックを2杯も飲んでしまった。 結構ナミナミと注がれてたからなぁ~。相当な量だと思う。 そういや~このワルンで昼に覚えた簡単なインドネシア語を使ってみた。 ■Minta menu(ミンタ メヌ)→メニュー下さい ■Minta ini satu(ミンタ イニ サトゥ)→これをひとつ下さい(メニューを指差して) 確か、このくらいの簡素~な言葉だったんだけど。 そしたら店のオヤジにインドネシア語で何かガシガシ話しかけられた。 んっ?何を言ってる?? 何となく「お前、インドネシア語喋れんのか?」みたいな事を言ってる? ん?ん?? 首をかしげていると後ろに居た別の男性が「Japanese」とか言ってる。 もしかして・・・「インドネシア語が喋れるのか?」じゃなくて 「お前、インドネシア人なのか?」みたいな事を言われた・・・か? 確かに肌は黒いけどさぁ。でも、顔はノッペリした東アジア面だぞ。 帰り道は真っ暗で(街頭が無い)月明かりを頼りにフラフラ~と歩いてホテルに戻りました。 女一人で危ないやっちゃ~って思われそうだけど そのくらいの時間(21時くらい)は誰も歩いてないし車も通りゃ~しない。 逆に誰も居なさすぎて怖い。 ★7日目に使った額 Rp116000 ▲
by panda_traveler
| 2009-08-16 23:25
| 2009.4.1~バリ島、ロンボク島
2009年 08月 16日
![]() ★2009.4.7(7日目) Amedで迎える初めての朝。目覚め快調~ いそいそと水着に着替えて朝食を食べにレストランへ。 Rp40000もディスカウントしたけど朝食はちゃ~んと付いてました。 ![]() ちなみに、看板の後ろに写ってる建物(ホテルとは別)に両替商あり。 そう・・・実はホテルの目の前にあったのだ。 昨日、あんなに歩いたのは一体なんだったんだ!? ま、でも、高台から綺麗な景色も見る事が出来たし・・・ヨシとしよう。 ![]() 朝食はパンケーキ(バナナ、ハニー)orトースト、卵料理(好きな調理法)、フルーツ、ドリンク。 ![]() 本当はアイスティが良かったんだけどホットしかなかった。 ![]() ![]() 私がパンケーキを選ぶなんて初めてかも。 甘い物が苦手なもんで・・・(ベタな酒飲み体質) どうしてパンケーキを選んだかって言うと・・・ 本当はトーストにしたかったのだが「ジャム&マーガリン」って書いてあんのが気になって。 パンにジャムとマーガリンが塗ってあんの!? な~んか想像出来ない味だ。 それならパンケーキ(ハニー)の方がマシかも・・・って思って。 せっかくタップリとハニーが塗ってあったけどナイフでよけて食べました。 ちなみにバナナパンケーキは論外。 私は変なところで潔癖症で、人が剥いたバナナが食べられないのだ。 他のフルーツだったら全然大丈夫なんだけど。 下手すりゃ~拾い食いもしちゃうくらいなので「潔癖症」とは無縁な感じなのだが。 何故か小さい頃から人が剥いたバナナだけはダメ。 卵料理は珍しくスクランブル。 いつも絶対にオムレツなんだけど、インドネシアでオムレツ頼むと薄焼き卵みたいなんが出てくる。 オーソドックスなあの(どの?)オムレツが食べたいのだが。 中がトロトロ~っとした感じのやつね。 んで、もしかしてスクランブルエッグの方が私が食べたい感じに近いのでは!?と思った。 ビンゴ!でした。こっちの方がトロトロしてて美味しそう~。 ![]() 朝食のあとはシュノーケリング。 この日はやや波が高めだったがお魚バッチリ! しかし、ビーチチェアでマッタリ寝てるとやっぱりマッサージのオバチャンが寄ってくる。 昨日同様、断っても隣に座ってる。 う~~ん・・・誰か餌食になってくれぃ! そんなこんなしてる時、私のシュノーケルが壊れてしまった。 何て言えばいいんだろ・・・ メガネ部分と口にくわえる管が分離してしまったって言えばいいのだろうか・・・ バンドからシュノーケルが外れてしまったのだ。 う~~ん・・・ガムテープとかで固定する?! とりあえずフロントに行った。 が、何て説明すりゃ~いいんだ?? 右手にメガネ部分、左手に管部分を持ってパカパカやって分離してる様をアピールし 「ブロークン」と一言(何じゃ、この説明は・・・) するとフロントのオネェさんはすぐに察してくれて、引き出しから輪ゴムを取り出し バンドと管(シュノーケル?)を輪ゴムでうまいこと固定してくれた。 さすが! フロントに来たついでに延泊のお願いをしようと思った。 とりあえず2泊でお願いしてたので、あと2泊延泊しようと思って。 そこでフッと思った・・・ 2泊でRp120000がRp80000にディスカウントできたよなぁ。 あと2泊するって言ったらもう少し値切れるんじゃないの!?って。 「If・・・」と言った途端にフロントのオネェさんの顔つきが変わった。 私が何を言おうとしてるのか察した様だ。ほんと、勘のいい人だ。 (さっきのシュノーケルを直して、してやったり顔の笑顔はどこへ・・・) 「If 2nights longer stay ディス・・・」と言ったくらいで(discountと言う途中) 「のぉぉぉーーーっ!!」 ひぇぇぇーーーっ・・・ちと怖い・・・ 料金表を見せながら 「そもそもお前には€10のところをRp80000にしてやってんだ!」ってな事を言われてもた。 ハイハイ・・・すみません・・・ 大人しくRp80000で2泊延泊のお願いをいたしました。 ▲
by panda_traveler
| 2009-08-16 18:12
| 2009.4.1~バリ島、ロンボク島
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
2008.12.28~バリ島ロンボク島 2009.1.31~プーケット、ピピ島 2009.4.1~バリ島、ロンボク島 2009.6.23~上海 2009.7.28~バリ島、ロンボク島 2009.12.7~バリ島、ロンボク島 2010.3.23~バリ島 2010.4.26~バリ島 2010.12.1~ハワイ 2011.9.28~クラビ、プーケット 2010.12.8~バリ島他 2011.11.30~クラビ、バンコク 2011.12.28~バリ島 2012.1.23~ペナン,バリ,クラビ 2012.5.30~台湾 2012.8.28~韓国 2012.10.23~クラビ、プーケット 2012.11.25~台湾 2012.12.26~バリ島、KL 2013.1.29~ペナン 2013.3.6~御殿場 2013.4.10~クラビ、バンコク 2013.6.23~ペナン 2013.7.3~金沢、輪島 2013.9.29~ホアヒン 2013.11.6~クラビ 2013.12.27~バンコク,ホアヒン 2014.2.11~金沢 2014.3.2~ランカウイ 2014.5.11~ニャチャン 2014.6.15~韓国 2014.7.13~ペナン 2014.9.24~クラビ、ライレイ 2014.10.26~台湾 2014.11.25~プーケット、BKK 2014.12.27~クラビ、ランタ島 2015.2.1~バンコク、サメット島 2015.3.31~クラビ、ランタ島 2015.4.15~韓国 2015.5.17~ペナン 2015.6.16~博多、別府 2015.7.5~クラビ 2015.8.23~台湾 2015.9.22~クラビ,ランタ島 2015.11.8~クラビ、バンコク 開設のご挨拶 お知らせ 2017.2.12~??? タグ
タイ:クラビ(227)
バリ:パダンバイ(222) マレーシア:ペナン(86) 台湾:高雄(62) タイ:バンコク(54) バリ:クタ(51) バリ:ロビナ(50) タイ:プーケット(41) タイ:ランタ島(36) 韓国:ソウル(34) マレーシア:クアラルンプール(33) 日本国内(31) バリ:ウブド(21) バリ:サヌール(19) ロンボク:ギリメノ(18) シンガポール(18) タイ:ホアヒン(16) 台湾:台北(15) タイ:ピピ(15) ロンボク:ギリアイル(13) バリ:アメッド(12) ロンボク:スンギギ(11) ハワイ(10) ロンボク:ギリトラワンガン(9) ベトナム:ニャチャン(7) タイ:サメット島(7) バリ:チャンディダサ(6) マレーシア:ランカウイ(6) 中国:上海(5) 台湾:基隆(5) バリ:VISA延長(4) マレーシア:ジョホールバル(3) タイ:パタヤ(2) マレーシア:クアンタン(2) マレーシア:クアラトレンガヌ(2) ベトナム:ホーチミン(1) ベトナム:ハノイ(1) 以前の記事
2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 more... フォロー中のブログ
外部リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||