1 2011年 08月 17日
![]() 5泊7日・・・あっとゆ~間だった。 寒かった記憶がやたら強く残った旅だったなぁ・・・ ハワイ含めアメリカは実は好きなのだが 東南アジアにすっかり染まった今では何かしっくりこなくなってきてる。 タバコが高い、吸える場所が限られてる、チップ制度、物価などなど。 あと、ビーチで酒が飲めないんだよね。 海見ながらビール飲みたいじゃん。それが出来ないのがなぁ・・・ でも、風は気持ちいいのでいつかまた行くだろうな。 ![]() ![]() ![]() 12時半頃に成田着。 空港からシャトルバスに乗って予約してた「成田ビューホテル」へ。 ホテルに着いたのが1時半過ぎだった。 私が予約したのはチェックイン15時以降だか、そんな感じで少し安くなってるプラン。 でもさ、海外でチェックイン時間前とかでも部屋が空いていたら全然チェックインさせてもらえるよね。 だから大丈夫だろ・・・と思ってフロントへ。 バウチャーを出すとチェックインさせてくれたけど 「お客様の予約されたのは15時以降チェックインのプランで・・・」と始まった。 部屋が空いてたからチェックインさせてやるけど、と渋々風。 「すみません」と謝る始末。 すると更に別のスタッフが「お客様の予約されたのは15時以降の・・・」と始まった。 何回も言うなよ!しつこい! そんなに言うなら「15時までロビーで待ったるわ!」と言いたいくらいだった。 そんな感じで通された部屋は明らかに一番よくないと思われる部屋。 窓からの景色はフロントの先の廊下。 部屋自体はごくごくありがちな狭いビジネスホテルって感じ。 どうせ1泊だけだし寝れればいいので景観なんかはどうでもよかったけど。 夜は成田駅周辺の居酒屋でも・・・と思ったが ホテルからイーオンっちゅ~ショッピングモールまでのシャトルがあり スーパーで適当に買って部屋でテレビ観ながら飲むのに変更。 寿司だの枝豆だの惣菜だの買ってビール350ml缶6本買って部屋飲み。 翌朝は楽しみにしてた朝食バイキング。 いやはや、バイキングって素敵な言葉だわ。 暫く日本食も食べられないだろうし・・・と思いっきり食べる気満々! ここに冷やしうどんがあった。 うどんの前に置いてあったトッピングはネギと生姜と海苔くらいだったのだが、ここはバイキング。 他にもトッピングに出来そうなものがたんまり。 納豆、温玉、明太子なんぞを入れてオリジナル冷やしうどん完成。 これがまぁ~美味しかったのなんのって。 でっかい丼で2杯もたいらげてしまった。 朝食は大満足でございました。 たんまり食べて9時頃のシャトルで空港へ・・・ 約半年滞在のバリに向けて出発です。 ■
[PR]
▲
by panda_traveler
| 2011-08-17 08:54
| 2010.12.1~ハワイ
2011年 08月 16日
![]() いつの頃からか・・・ 多分、年に5~6回ペースで海外に行く様になった頃から序々に・・・だろうな。 気が付いたらタイトルにも謳ってる「貧乏」旅が定番になってた。 そんな私ですが今回、ハワイ在住のとあるご夫婦のお宅にちょっとお邪魔しました。 私の直接の知り合いではなく・・・ 姉夫婦、厳密に言えば姉の旦那とそのご夫婦の旦那が親友なんですな。 そのご夫婦は、まぁ~一目でセレブな感じなんですわ。 旦那さんは超ーイケメンのイギリス人で奥さんはモデルみたいな美人の日本人。 二人が並んでいると、まぁ~絵になる。 そのご夫婦が住んでるのが新しいタワー型のコンドミニアム。 エントランスから緊張バリバリ。 ドアのチャイムを鳴らすと旦那さんがハグでお出迎えしてくれました。 男前とのハグはやっぱり心が躍る。 すぐに奥さんの方も出てこられて「そのまま靴のままどうぞ」と。 靴履いたまま家ん中に入るだけでセレブ臭が増した。 まずは手土産を。 日本で買ってきた納豆好きにはたまらんコチラ これは成城石井で売ってる「手巻納豆」とゆ~お菓子。 凄く美味しいのだが・・・チト高い。 ごくごく普通にスーパーで売ってる煎餅の袋のサイズで1300円くらいする。 お菓子としては高級な部類。 部屋に招かれてホントに呆然・・・ リビングは2面採光で、片側からは海が見え片側からは街が見える。 こんなパンフレットみたいなトコに住んでる人って本当に居るんだ・・・って感じだったね。 ワインと共に簡単なおつまみが出てきました。 ![]() バルコニーからの夜景がコチラ ![]() 何もかもがセレブ過ぎる! フカフカのソファーに座ってワインを飲みながらウットリだったね。 少し飲んだ後は「そろそろパレードが始まるから」ってな事で見学に。 ![]() ![]() 動いてるものを撮るのはムズいね・・・ブレブレですやん。 ま、こんな感じでパレードしておりました。 パレード見学の後は前のブログで紹介した「Hiroshi」ってレストランでの夕食。 そういえば・・・ 店に入ったら入口左のソファーがあるスペースに通された。 ホテルのロビーみたいなソファーとテーブルの高さ関係で 心ん中で「食べずれぇな」とか思ってた。 ま、お洒落な店はそんなもんなんだろうなと解釈。 すると、暫くして「こちらにどうぞ」的な声が掛かった。 どうやら私はウェイティングスペース?とやらを理解してなかったくさい。 このタグイの店は食後のデザートも別席で食べるっぽいよ。 (ゆったり出来る椅子だったりカウンターだったりするくさい) って、そんなん皆な知ってるんだろうな。 ま、そんなこんなで私のテリトリー外だったので落ち着かずに イマイチ箸が進まなかったのさ。 やっぱり私は片手にビールジョッキ、片手に焼鳥串、口にはタバコが落ち着く! ■
[PR]
▲
by panda_traveler
| 2011-08-16 10:18
| 2010.12.1~ハワイ
2011年 08月 14日
![]() 私が行ったこの12月頭っちゅ~時期・・・ ぶっちゃけ航空券が激安な時期だったりする。 今まで激安な理由を 「年末年始休暇直前、冬休み直前だから」とゆ~理由で片付けていた。 (一般的な日本人が休みを取りにくい時期とゆ~解釈) でも・・・ それだけじゃぁ~ないかもしれん。 とにかく、寒かった。如何せん、寒かった! 12月って事で日本出発時に長袖のスウェット生地の厚手のパーカー着てたんだけど まさか、それがハワイで活躍しようとは・・・ 泊まったホテルは結構なタワー型で、私の泊まってた部屋はそこそこ上階だった。 そのホテルが真ん中あたりでポキッと折れて倒れるんじゃないかと思うくらい強風で揺れた。 前の記事での「ビーチに行ったのに全く泳いでない」ってのも 寒くて寒くて海に入れる感じでは全くなかったのだ。 それでも無理くりホテルのあの小っさーいプールで泳いではみた。 しかし、あまりの寒さにすぐに水から飛び出してガタガタブルブル震える始末。 途中で勢いよくプールに飛び込んできた中国人だか韓国人だかの男も あまりの寒さに私に「Very Cold!フゥ~!」と。 (多分、最後の「フゥ~」ってのは寒いあまりの悲鳴だと思われ) ハワイって常夏のイメージ強いけど実は12月~3月くらいまで寒いかもしれん。 勿論、その時期の日本よりも暖かいけど 海の水の冷たさや気温は想像してる感じを下回る気がする。 とにかく「寒い寒い」の連呼で終った今回のハワイ。 姉には「なんか・・・折角来たのに残念だったね」と言われ悔いが残った。 今度もし行く事があったら12月だけは避けると思う・・・うん。 ■
[PR]
▲
by panda_traveler
| 2011-08-14 23:21
| 2010.12.1~ハワイ
2011年 08月 11日
![]() 今回の滞在では1泊は姉夫婦のコンドミニアム 残り4泊はハワイアンモナークっちゅ~ワイキキの格安ホテルに泊まりました。 前回はアンバサダーってホテルに泊まったのだが 値段の割りに良かったので、今回もアンバサダーに・・・と思ったのだが このハワイの後に約半年の海外逃亡を控えており とにかく出費は押さえたかった。 アンバサダーも安いんだけど、もっと安いホテルがあるはず!と探して見つけたのが ハワイアンモナークホテルだった。 このホテルはクチコミ評判悪いですねぇ~ 狭い、ビーチから遠い、暗い、臭い・・・だの。 でもあの値段であの立地だったら多くは望めないはず。 多分そんな文句言ってる人達は自分の予算を理解してないんだろうな。 きっと彼らの予算の3倍出しても彼らの満足のいくホテルに泊まれないと思うわ。 自分達は「激安ツアー」で来てるって事を念頭に置くべし! で、私の中ではかなり上出来ホテルのイメージでございました。 Hotel Clubってサイトで予約したのだが1泊¥5559だった。 破格だよな~円高と言えども・・・ ![]() 別に狭いとは感じなかったな。 ちゃんとテーブルと椅子のセットもあったしTVもあったし 嬉しかったのは電子レンジがあった事。 今回は買わなかったけどコンビニでスパムむすびとか買ったらチンして食べた方がウマい。 ![]() 洗面台には最低限のアメニティもあった。 ![]() 無駄にスペースあるのに肝心のプールは超ー小さい。 プールの手前に鉄の門?みたいのがあるのだが その脇にカード差し込め的なインターホンくらいの大きさの物が壁にくっ付いてて 部屋のカードキーを差し込まなきゃ門が開かないんだな・・・ってのは分かった。 が、差し込んでも鉄の門は開かず。 でも門の向こう(プールサイド)には確実に客らしきオバハンが寝てたので 絶対に門は開くはずなのだ。 何度かトライして門を押すもびくともせず。 寝てるオバハンを起こして向こうから開けてもらおうかとも思ったが すぐそばにSPA?タイマッサージ?みたいのを発見。 そこに行って「あい うぉんと ごー とぅー ぷぅる!」と言った。 ヘタクソな英語はなかなか通じなかったが何度か目で通じた。 いや・・・すぐそこにプールあるだろ・・・みたいな返事が。 「のぉーおーぷん!」を連呼して何とかスタッフを連れ出す事に成功。 カードキーを渡すとサクッと機械に読み込ませサラッと門を開けた。 ・・・よく分からんがあたしゃ~押すと引くを勘違いみたいな単純ミスしてたくさい。 で、必死の思いで行ったプールはムードもへったくれもないアッサリしたプール。 無駄にだだっぴろいけどビーチチェアも少ないしプールは10mくらいの短いやつ。 タバコの吸殻や空き箱が浮いてた。 多分、殆ど利用されないからメンテもあんまやってないんだろうな。 ま、外で風を浴びながらゆっくり本を読んだり昼寝するのに利用するのがいいだろうね。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by panda_traveler
| 2011-08-11 22:54
| 2010.12.1~ハワイ
2011年 08月 10日
![]() 今回の滞在時に色んなビーチに行きました。 まずはウミガメ目的で行ったノースショア ![]() ![]() 結構普通に居て、チョコチョコと海から顔を出して息継ぎ(か?)してるんだけど 「あ!出た!」と思ってカメラを構えると海にすっこんでしまうとゆー なかなかウマく写真に収める事が出来なかった。残念・・・ この日はたまたまなのか?そもそもなのか? 波が結構荒くてウミガメの息継ぎ面も必死だった気がする。 お次は米軍専用ビーチのベローズ ![]() ここで海に入ろうと思ったのだが・・・ 写真じゃ分からないけど、凄く風が吹いてて寒くて寒くて。 とても海に入れる感じじゃなかった。 写真に写ってるベンチに座って荒れる波を見ながら寒い突風を受けて呆然。。。 お次はカイルアビーチ ![]() オアフに行ったら絶対に行くべしビーチだと思う。 お次はラニカイビーチ ![]() ![]() 適当な道に路駐して、こんな脇道からビーチまで歩く。 お次はアラモアナのビーチ ![]() ワイキキよりこっちの方が落ち着く感じだった。 最後はワイキキビーチ ![]() こんなに色んなビーチに行ったのにどこのビーチでも一回も泳いでない・・・残念。 ■
[PR]
▲
by panda_traveler
| 2011-08-10 16:34
| 2010.12.1~ハワイ
2011年 08月 09日
![]() 12月4日・・・この日はハワイのクリスマスパレードがある日とやらで 姉夫婦が友達の夫婦に「遊びに来ないか」と誘われたらしい。 そんな訳で私もチャッカリ一緒しました。 (パレードの写真はまた後日UPいたします) その帰りに寄ったのが・・・ ![]() いかにも高そうな店構え・・・(つか、実際に高いと思う、多分) こ~んなお洒落な店で食事するのは何年ぶりだろう。 つか、こんな洒落た店に入った事あったっけ?? 気が付いたら東南アジアの屋台が私の旅の定番レストラン(?)だもんな~ 完璧に場違いだな。 メニューなんて見ても絶対に分からないので全部お任せいたしました。 ![]() お洒落すぎて分からん・・・ ![]() 緊張してたのか、あんまり食べた記憶がないなぁ。 やっぱり私は屋台でビールをガブ飲みしながらタバコ吹かしてチビチビつまむのが性に合う。 お次は帰国前日のランチで食べた・・・ ![]() いやいや、この時は掲示板で知り合った方とのランチで 私的にはその人がお酒も飲めるってので現地での食事の約束をしたのだが 実際に会って「んじゃ~軽く飲みながら話しますか~」って言ったら 「私、昼は飲まないんです」と言われてしまったのだ。 ジャンクな店でポテトとピザなんてつまみながらビールをグビッと飲みたい気分だったのだが そう言われてしまって「んじゃ~普通に食事しますか・・・」ってな事になってしまい。 頭の中がジャンクフードだった私は特に食べたい物も思い浮かばず。 相手の方がハワイに来たらいつも行く店って事で連れてきてもらったのが ワイキキのど真ん中にあったシュリンプ屋台。 またこれ系かい!と思ったけど、海老好きだしいっか~ つか・・・シュリンプ屋台ってノースショアにしか無いと思ってたんだけど 普通~にワイキキのど真ん中にあるのね。 お値段はチップ込で$13くらい。 定価が書いてあって横にチップ込で値段表示してあった。 日本ってチップの習性が無いからピンとこないんだけど 何となく私の中では チップ=有難う。お値段以上の満足感ありました。少ないけどどうぞ・・・ みたいなんだった。 なので、レストランとかに行ってもマズいと思ったら払う必要ナシ!くらいな。 (実際は払うんだけど) それが食う前に払わされるのはいかがなもんかと。 それに屋台でチップって・・・(確かノースショアの方はチップいらんかった) しかも、自分で受け取りに行って自分で片付けるんだよ。 マックとかみたいなファストフードみたいなもんなのに。 あ!肝心の味だけど、まぁこれも見た目通り。 美味しかったけどホワイトソースが途中からしつこくなってきて味に飽きた。 お次はハワイ料理の定番のこいつ! ![]() アラモアナSCのフードコートでテイクアウトしました。 奥に写ってるブロッコリーとカリフラワーはどこかのスーパーのサラダバーみたいなんで買ったやつ。 買ったはいいが何故か生で食べれずに冷蔵庫に入れてた。 んでチンしたのだ。(ホテルに電子レンジあったからね) でも、何でサラダバーのくせに生で売ってんだよ。それが普通なのか?? そして、隣に写ってるフィラデルフィアのクリームチーズは私が愛してやまない一品! サーモンクリームチーズなのだ。 これ、本当に美味しい!日本で売ってるの見た事ない。 明治屋だっけな?輸入物を扱ってる店とか探し回ったけど売ってない。 これ、絶対に日本で売ったら爆発的ヒットすると思うんだけどなぁ。 ちなみに、メインのロコモコは美味しくなかった。 なんだろ・・・ハンバーグがマズい?パサパサしてて。 ロコモコでハンバーグがマズいって致命的だよなぁ~ お値段$7.5でした。 こんなもんですかね、ハワイで食べたのは。 あとは姉が作ったカレーライス。 なかなか美味しかった。 本人は「美味しいでしょ!隠し味入ってんだ~何だと思う?」とか言うから クミンとかそういったタグイの小難しい香辛料かと思いきや自信満々に「醤油!」とか言ってた。 (ソースだっけな?忘れたけど、どっちか) それ、、、割と普通だよ、姉さん・・・ うん、でも姉の料理はかなり前進したと思う。 料理オンチもはなはだしい感じだったけど、今では普通に食べれるレベルに上達してる。 Hawaiiに嫁いだばかりの頃にメールで「茶碗蒸しの作り方教えて」とか言ってきてたのに。 あとは義兄さんが作ったツナペーストとかナッツとか。 こっちは私が分からん様な隠し味満載な感じだった。 これはツマミにもってこいだったね。激ウマだった。 バクバクと食べてしまったよ。 ■
[PR]
▲
by panda_traveler
| 2011-08-09 09:30
| 2010.12.1~ハワイ
2011年 08月 07日
![]() 2日目にノースショアに連れて行ってもらった。 義兄さん車持ってるし。 ワイキキ以外は車が無いとなかなか行けない感じあるんだよね~ バスとか乗り継いで行く事も出来るけどさ。 ノースショアでの目的はウミガメと海老。 ウミガメは見る目的で海老は食べる目的。 現地のフリーペーパーで海老で有名な「Macky's」ってのを発見。 現地在住のお姉さんが「海老をくらうならココ!」な~んてゴリ押ししてた。 ベタにそこに連れて行ってもらう事に。 ![]() ![]() フリーペーパーのクーポンを使って$12→$10に。 ![]() 他にお客さんが居たけど、確か日本人だったな。 日本人御用達のベタな店なんだろうね。 その場で食べるには景観がイマイチだったのでノースショアの海で食べる事にしました。 2番の実物がこれ。 ![]() 味は想像通り(笑) でも美味しかったよ。海老も大きくて。 ただ、食べてる時にハエの大群がやってきて大変だった。 風も強くて吹っ飛びそうになるし。 お次は3日目の昼に食べたラーメン。 ![]() ここは義兄さんお気に入りのラーメン屋らしい。 ラーメン屋に缶ビールを持ち込む義兄さん。 コッソリ足元にビールの入ったクーラーバッグを置いたはいいが 思いっきりプシュッと開けて飲んでた。 何かしらんが持ち込みOKの店らしい(多分) ラーメン屋でビールのツマミと言えば餃子。 ラーメンと一緒に餃子も頼んだ。 ビールを飲みながら待つ事数分・・・ 餃子がなかなか運ばれてこない。 ビール飲んでたら餃子をさっさと焼いて持ってくるのが私の中では普通。 しかし、ここは日本じゃない。 恐らく餃子をビールのツマミとは思わないんだろう。 つか、そもそもこの店は酒が置いてないんだっちゅーの!(笑) ツマミのないままビールを飲み、餃子とラーメンがほぼ一緒に運ばれてきました(やっぱり!) んで、餃子はというと口の閉めの甘いヤツで、持ち上げたらパカッと開いた。 肉汁を逃さないもへったくれもあったもんじゃない。 この餃子は余計な注文でした・・・はい。 んで、肝心のラーメンがこちら。 ![]() 海苔と蒲鉾のトッピングは??だったが(味噌ラーメンじゃなくて醤油ラーメンのイメージなので) 味は美味しかったですよ。 ■
[PR]
▲
by panda_traveler
| 2011-08-07 20:19
| 2010.12.1~ハワイ
2011年 08月 06日
![]() 今回のハワイ滞在では「朝と昼はなんとかする。なので夜は宜しく!」と 姉にお願いをしていた。 いい歳こいて、夕飯のおねだりを・・・ ま、義兄さんは料理が好きだし大丈夫だろ・・・と。 姉夫婦のコンドに着くとキッチンの壁に献立らしきメモが貼ってあった。 確か・・・手巻き寿司とかすき焼きとかって文字が書かれてた様な。 う~ん、楽しみ! そもそも私は日本でも一人暮らしなので、誰かと一緒に食卓を囲むって事自体が楽しみなのだ。 しかし、実際は4日ある夕飯の2回は外食となった。 すき焼き、手巻き寿司はカレーライスに変更になった。 ![]() ![]() このチキンとパスタにかかってるソースが絶品! さすが! サラダのドレッシングも手作りで美味しかった! これをツマミにビールやらワインをガブ飲み。 ![]() ご飯、味噌汁、鯵の開き、納豆、漬物・・・ザ!和食って感じ(笑) こういったタグイの物は日本では安く手に入るけどハワイとなると高級品なはず。 日系のスーパーマーケットに連れて行ってもらったけど、まぁ~高い、高い! 海外暮らしって憧れるけど、私みたいな超和食好きには現実問題として厳しいな、と。 手に入らない訳ではないけど日本の何倍か払わなきゃならないし。 ![]() この焼鳥屋では色々と頼んだけど写真はこれしかなかった。 どうやら飲むのに一生懸命で写真なんて撮るのスッカリ忘れてたくさい。 ここでは最初、アサヒスーパードライ(義兄さんが大好きなビール)を ジョッキでお互いに頼んで飲んでたのだが 途中でピッチャーの方が得でね?って気付いて変更。 水の様に我々の体内に吸い込まれていくスーパードライ。 多分・・・すごく飲んだと思う。 そういえば、この焼鳥屋で義兄がビールサーバーに食いついた。 欲しいらしい。 すぐさま姉が「あのビールサーバーはどこで買えるんですか?」と店のオヤジに聞いてた。 家にビールサーバーって考えるところがアメリカン!(・・・ん?) 焼鳥屋の後、スーパーマーケットに寄った。 そこで撮った一枚が・・・ ![]() 凄い量じゃね?凄い量じゃね?さすがアメリカン! この量で約$18・・・円高の今では¥1500くらいか? よく分からんが、洒落たホームパーティーとかする為用か? クラッカーの上にクリームチーズと一緒にのせたりとかさ(自分の中の精一杯の洒落た料理の発想) 日本人だったらリッツにのせんだろうね。 私だったらワサビ醤油でチビチビと頂きますな。 ■
[PR]
▲
by panda_traveler
| 2011-08-06 21:19
| 2010.12.1~ハワイ
2011年 08月 03日
![]() 11月一杯で派遣契約終了。(つか、終了させた!?) 翌日には日本とオサラバしてました。 向かった先はハワイ。 そもそも行く予定ではなかったのだが姉夫婦も居る事だし・・・何となく行ってしまった。 最初、12/1~12/6日の4泊6日で行こうと企んでたのだが (12/7発デンパサール行きの予定があったので) 私が狙ってた格安キャリアのチャイナエアラインの野郎が Honolulu→Naritaの便を日曜に飛ばしてなかった。 6日に日本着っちゅ~事は5日(日曜)に現地発なのだ。 う~~~ん・・・困った。 んじゃ~一日前に現地発にする? いやいや!折角行くのに3泊5日じゃー少なすぎる! 先に取ってたデンパサール行きの便の出発日を1日遅らせる事にした。 そんな訳で5泊7日のハワイ行き決定! 12/1当日、私は早めに家を出た。 空港に着いてからホテルに荷物を預けに行く為だ。 私はハワイから日本に戻った翌朝便でデンパサールに行く予定にしてて わざわざ家に帰るのも面倒くさいし、空港近くのホテルに1泊する予定にしてた。 このホテル選びも結構時間を掛けたね。 折角なので夕飯は成田の美味しい居酒屋でも行って一人酒を楽しもうかな~なんぞ考えており 居酒屋があるのは駅前とかかしら・・・と、まずは駅近のホテル検索。 しかし、なかなかいいホテルが無い。 そこで頭を切り替え、空港近くのホテルを探した。 すると「成田ビューホテル」ってのがお得な宿泊プランを出してた。 確か・・・15時以降チェックインで30種くらいのバイキングの朝食付プラン。 朝食に食いついたのだ。 このホテルでの朝食を最後に約半年間、日本を離れる予定があった。 当分食べられないであろう日本食を腹がはちきれるくらい食べたかった。 しかし、この朝食が後に私を精神的に苦しめる事になろうとは・・・ その話は、また追々・・・ このホテルは空港⇔ホテル間のシャトルバスも結構あり(勿論無料) ホテル⇔ショッピングセンター⇔成田駅っちゅ~シャトルバスもあった。 なので、夜に駅前の居酒屋に行きたければシャトルに乗るって手があるのだ。 荷物の事前預かりもしてくれるし・・・ここに泊まる事に決定! 12/1日、早めに空港に到着。 そしてホテル行きのシャトルに乗って「成田ビューホテル」へ。 フロントに行き12/7に宿泊の旨を伝えて荷物を預かってもらった。 この荷物・・・実はデンパサールに持っていく荷物。 お土産だの日本食だのがギッシリ詰まったダンボール箱。 そんなんハワイに持ってくの嫌だし、空港で預けるといくら取られるんだか・・・って感じだし。 荷物を預けて再びシャトルで成田空港へ。 チェックインも済ませゲートへ・・・ ![]() ![]() ほんと、チャイナによく乗ってるなー。 格安航空券を求めるとコイツが候補に挙がるのが多い。 ![]() 確か前回のハワイもチャイナだったが機内食が激マズだった記憶が・・・ しかし!今回はなかなか美味しかったぞ。 鳥の照り焼きの左横くらいに写ってる丸い物体。 コイツがホタテの貝柱の燻製みたいやつだったんだけど、うまかった! これをチビチビつまみながらビールやらワインやらをガブ飲み。 ![]() これには感激したなぁ~ ネタはしば漬けとかそんな感じだったけど、寿司ってだけでテンション↑↑ そんなこんなでほぼ定刻通りにホノルルに到着いたしました。 空港には姉夫婦が迎えに来てくれるはずだったのだが、なんか見当たらず。 電話しようと携帯を出すも圏外。 ・・・なんで圏外?? ま、遅れてんだろ・・・くらいに思ってフラフラとタバコ吸えるトコ探してたら居た。 ハワイでは最初の1泊は姉夫婦のコンドミニアム、残り4泊はホテル。 そんな訳で姉夫婦のコンドに向かった。 姉の旦那が私の為に色々と料理プランを練ってるとの事で楽しみ! ■
[PR]
▲
by panda_traveler
| 2011-08-03 09:47
| 2010.12.1~ハワイ
2011年 08月 02日
やっとブログ再開でございます。 まずは、ただいま!です。 って、実は2ヶ月チョイ前にチャッカリ帰国しておりました。 帰国して4日後には会社復帰。 何やかんやで日本をチョコチョコ離れてた私にはイマイチよく分からんのだが エコポイント・・・?とかってのがあったらしく そいつが早期終了・・・?とかで 私の業界は所謂「駆け込み受注」ってので大忙しになった・・・らしい。 そんな訳ですぐさま会社復帰&残業&休日出勤で忙しかったのです。 そのバタバタも落ち着いて、やっとインターネットの申し込みをして 本日、晴れてネットに繋がる様になった次第でございます。 今回の旅は以前の様な日記形式をやめようと思ってます。 何故なら・・・ そんな毎日ネタになる様な事は起こらないもんで・・・ 前回の時もグダグダな感じになった気がする。 なもんで、今回は抜粋?形式にしようと思ってます。 思えば、最初はハワイに行ったんだっけ。 もうその時の記憶が薄ーーーーいけど、何とか手帳頼りに記事UPします。 ■
[PR]
▲
by panda_traveler
| 2011-08-02 13:40
| 2010.12.1~ハワイ
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
2008.12.28~バリ島ロンボク島 2009.1.31~プーケット、ピピ島 2009.4.1~バリ島、ロンボク島 2009.6.23~上海 2009.7.28~バリ島、ロンボク島 2009.12.7~バリ島、ロンボク島 2010.3.23~バリ島 2010.4.26~バリ島 2010.12.1~ハワイ 2011.9.28~クラビ、プーケット 2010.12.8~バリ島他 2011.11.30~クラビ、バンコク 2011.12.28~バリ島 2012.1.23~ペナン,バリ,クラビ 2012.5.30~台湾 2012.8.28~韓国 2012.10.23~クラビ、プーケット 2012.11.25~台湾 2012.12.26~バリ島、KL 2013.1.29~ペナン 2013.3.6~御殿場 2013.4.10~クラビ、バンコク 2013.6.23~ペナン 2013.7.3~金沢、輪島 2013.9.29~ホアヒン 2013.11.6~クラビ 2013.12.27~バンコク,ホアヒン 2014.2.11~金沢 2014.3.2~ランカウイ 2014.5.11~ニャチャン 2014.6.15~韓国 2014.7.13~ペナン 2014.9.24~クラビ、ライレイ 2014.10.26~台湾 2014.11.25~プーケット、BKK 2014.12.27~クラビ、ランタ島 2015.2.1~バンコク、サメット島 2015.3.31~クラビ、ランタ島 2015.4.15~韓国 2015.5.17~ペナン 2015.6.16~博多、別府 2015.7.5~クラビ 2015.8.23~台湾 2015.9.22~クラビ,ランタ島 2015.11.8~クラビ、バンコク 開設のご挨拶 お知らせ 2017.2.12~??? タグ
タイ:クラビ(227)
バリ:パダンバイ(222) マレーシア:ペナン(86) 台湾:高雄(62) タイ:バンコク(54) バリ:クタ(51) バリ:ロビナ(50) タイ:プーケット(41) タイ:ランタ島(36) 韓国:ソウル(34) マレーシア:クアラルンプール(33) 日本国内(31) バリ:ウブド(21) バリ:サヌール(19) ロンボク:ギリメノ(18) シンガポール(18) タイ:ホアヒン(16) 台湾:台北(15) タイ:ピピ(15) ロンボク:ギリアイル(13) バリ:アメッド(12) ロンボク:スンギギ(11) ハワイ(10) ロンボク:ギリトラワンガン(9) ベトナム:ニャチャン(7) タイ:サメット島(7) バリ:チャンディダサ(6) マレーシア:ランカウイ(6) 中国:上海(5) 台湾:基隆(5) バリ:VISA延長(4) マレーシア:ジョホールバル(3) タイ:パタヤ(2) マレーシア:クアンタン(2) マレーシア:クアラトレンガヌ(2) ベトナム:ホーチミン(1) ベトナム:ハノイ(1) 以前の記事
2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 more... フォロー中のブログ
外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||